informationお知らせ

ネット炎上 間違っている?

先日のTVの着物についての教養クイズ番組での内容が炎上していますね
「結婚式に着ていく着物はAかB?」というものでした

Aはオシドリ柄の訪問着
Bは桜柄の小紋

TVでは選ぶポイントとして
「柄」が重要で
【桜は散ることを連想させるからNG】 というものでした

悲しいです
これは正しくないです

 

結婚式では洋服の場合でもマナーが重要ですよね

花嫁と同じ白を着ないとか

昼間は素肌を出しすぎない・・などのルールがあります

 

着物も同様
立場によって、第一礼装や略礼装を着ていくのがマナー

「おしゃれは自由でしょ」という場合もあるかもしれませんが
自分以外の人と集う場合にはマナーを守る事も大切

 

Aのオシドリの着物は訪問着
【ミセスの略礼装】です 

洋服でいうと「スーツ」や「ドレス」

 

Bの桜の着物は小紋
【カジュアル着】 になります
洋服でいうと「Tシャツ&デニム」「カジュアルなワンピース」みたいなイメージでしょうか

ドレスコードのある結婚式には着ていけるものではありません

「平服でお越しください」という場合には小紋での参加もOKですが
一般的にはNG

 

桜の柄がどうのこうの…という前に【結婚式に小紋】というだけでNGです

TVの答えとしてはあっていますが、【選ぶポイント】が全く違います

 

 

次に柄について
【桜】は「散る」というイメージがあるからNGと言っていましたが・・・

昔から桜は【五穀豊穣の神が宿る木】として縁起の良いものとされています

春の芽吹きの象徴でもある桜は【縁起の良い事の始まり】でもあるので

「桜=縁起の悪いもの」ではありません

 

TVでは【下り藤】【椿】もNGと解説されていましたが
確かに椿は花がポロっと落ちるので、お見舞いには不向きです

【藤】は「不死」にも聞こえる事から長寿や子孫繁栄の意味があります

「鬼滅の刃」にも出ているので皆さんはどんな木かわかると思いますが

昔から魔除けの意味もあります

下り藤は宮廷文様をルーツに持つ高貴な家紋としても使われています

 

【椿】は寿命が長いため不死や霊木として厄除けの意味があります

 

いずれにしても
訪問着・振袖・留袖などの礼装には
最初からそれを着ていく場所に【ふさわしい柄】が描かれているのです

だから【格】を間違えずに選べば大丈夫

 

結婚式だけでなく卒業式や入学式に出席するお母様なども同様に
訪問着や色無地などを選べばOK

 

小紋や浴衣は礼装ではなくおしゃれ着なので
カジュアル着として自由に着てOK
洋服やブーツと合わせたりしてもOK

おしゃれは自由なのです

季節感は大切にするととても素敵!

(例えば春に紅葉の柄、とか秋にチューリップのように季節の代表のような柄は違う季節に着ると違和感があるので注意しましょう)

 

 

難しく考える必要はないと思いますが
①どこに行く?
②誰が参加する? を考え

ご家族だけ、自分だけの場合は自由に
他の人も参加する場合はイベントであることが多いので
TPOに合わせると良いでしょう

 

着物文化が正しく伝わってほしいと願います

salon直営美容室

VAN COUNCIL 王子

ヴァン カウンシル 王子
東京都北区王子3-13-13 山城ビル1F

03-3911-1345

ご予約可能

  • 振袖
  • ミセス着物
  • 七五三
  • 浴衣(事前予約のみ)
川口店

VAN COUNCIL 川口

ヴァン カウンシル 川口
埼玉県川口市戸塚6-15-14 1F・2F

048-229-4175

ご予約可能

  • 振袖
  • ミセス着物
  • 七五三
  • 浴衣(事前予約のみ)

wisp 赤羽

ウイスプ 赤羽
東京都北区赤羽2-49-9
赤羽ローヤルコーポ 1F

03-3903-1210

ご予約可能

  • 振袖
  • ミセス着物
  • 七五三
  • 浴衣(事前予約のみ)

wisp 大宮

ウイスプ 大宮
埼玉県さいたま市大宮区大門町1-93
大宮大門町ビル7F

048-643-7004

ご予約可能

  • 浴衣(事前予約のみ)
  • 振袖(レンタルお取次ぎ)

Contact友だち追加後、LINEよりお問合せください。